矯正歯科

きれいな歯並びは一生の財産です

きれいな歯並びは一生の財産です

お口元の印象、特に笑ったときの歯並びは、その人のイメージを印象づける大きな要素になります。白くきれいな歯並びで、躊躇せずに思いっ切り笑いたいものです。
歯並びは見た目を左右するだけではなく、健康面に大きく関わっています。噛み合わせは、食事や発音などの機能面に加え、むし歯や歯周病にも影響を及ぼします。
きれいな歯並びは、健康で明るい人生をつくる重要な要素であり、一生の財産です。

安心な治療体制

矯正治療担当医 諏訪 伸輔

当院の歯科矯正治療部門の担当医は、日本矯正歯科学会認定医であり、矯正治療の専任です。歯科医師以外のスタッフも、専任の歯科衛生士がすべて担当させていただき、安心な治療体制を整えております。
新しい技術を導入した治療法を積極的に取り入れ、快適な治療を心がけています。患者様一人ひとりのお口の状態を正しく診断した上で、より適切な矯正治療をご提案いたします。
「矯正治療は痛そうで怖い」「費用が高いのでは」と受診を迷っている方は、ぜひ一度、矯正相談にお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

さまざまな矯正装置をご用意

さまざまな矯正装置をご用意​

歯の表面につける矯正器具・装置は、金属ではなくセラミック製の装置が標準となります。審美性にすぐれ、目立ちにくい装置となっています。
また、透明なマウスピースによる矯正や、矯正用インプラントを用いた矯正治療にも対応しております。

矯正治療の流れ

カウンセリングでより適切な治療計画をご提案

  • 初診・相談

    1初診・相談

    はじめに、お一人おひとり時間をかけて丁寧に治療方法や料金等をご説明いたします。

  • 診査・診断用の資料採取

    2診査・診断用の資料採取

    さまざまな検査を行い、診断や治療に必要な資料を採取します。お子様の場合、顎の骨のバランスを整える治療をしていきます。

  • 診断結果・治療方針の説明

    3診断結果・治療方針の説明

    検査で採取した資料をもとに、歯並びや噛み合わせの診断結果を伝え、治療方針についてご説明します。

  • 治療に向けた準備

    4治療に向けた準備

    矯正治療に入る前に、むし歯や歯周病がある場合には必要な治療を行います。
    患者様に合わせた矯正装置を作製します。

  • 矯正治療

    5矯正治療

    ブラケットなどの装置を歯に装着し、矯正治療を行います。

  • 保定・経過観察

    6保定・経過観察

    矯正装置を使って歯の移動が完了した後、取り外し式の保定装置を使って歯列を安定させます。
    終了後も定期検診を継続し、アフターフォローを行います。

大人の矯正治療

歯を支える骨があれば矯正は可能です

矯正治療は子どもの頃にするものだから、自分にはもう遅いと諦めていませんか?
最近では、30歳代、40歳代で矯正治療を始める患者様が増えています。年齢に関わらず、歯と歯を支える骨があれば矯正治療は可能です。
現在では治療装置の開発も進んでおり、透明で目立たない装置や、裏側に取り付ける見えない装置もあります。ワイヤーも改善され、歯が動くときの痛みも軽くなりました。来院頻度は月に1回程度で済むことが多く、仕事や子育てなど普段の生活を妨げずに治療をすることができます。

大人の矯正のメリット

  • 自分の意志で行うため、自己管理がしやすい
  • 長年のコンプレックスを解消できる
  • 永久歯のみなので、治療計画を立てやすい
  • 歯列が整うと、むし歯や歯周病、口臭の予防になる
  • 噛み合わせが改善され、全身の健康にもつながる

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)

周囲に気づかれにくい矯正歯科装置

周囲に気づかれにくい矯正装置

マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)は、透明のマウスピースタイプの装置を使った矯正治療です。決められた時間、マウスピースを歯に装着してマウスピース一枚あたり0.25ミリ歯を動かす、矯正治療を行います。就寝中やお仕事中にも使用でき、食事や歯磨きのときは取り外せるので衛生的です。また、専用のシュミレーションソフトで矯正後のイメージや、治療期間の目安がわかります。矯正治療をしたいけれど、周囲の人に気づかれたくない方や、接客業などでブランケット矯正装置を歯に付けられない方などにもおすすめです。
マウスピース型矯正歯科装置はどんな歯列にも適用できるわけではなく、治療できる症例は限られています。まずはご相談ください。また、矯正装置完成物は医療機器法対象外であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外の場合がありますので、まずはご相談ください。

>薬機法において承認されていない医療機器について
※完成物薬機法対象外(薬機法未承認)の矯正歯科装置(医薬品)であり、承認医薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

お子様の矯正治療

成長期だからこそ治療がラクに

大人になってからでも矯正治療は可能ですが、早くから始めるメリットもたくさんあります。顎の骨のバランスを整える治療は成長期のお子様にしかできず、顎を横に広げることで歯並びがでこぼこになるのを予防できるケースもあります。
大人の矯正では抜歯をしたり、外科手術が必要になったりする場合でも、子どもの頃であれば抜歯せずに済んだり、治療が簡単で楽になったり、本格矯正治療(永久歯がそろってからの治療)が不要になることもあります。

お子様の矯正のメリット

  • 顎が成長する力を利用するため、顎や歯への負担が軽い
  • 顎の骨が柔らかいうちに矯正すると、顎のゆがみを軽減できる
  • 将来矯正をする場合、抜歯せずにできる可能性が高まる
  • 将来矯正をする場合、治療期間が短くなる可能性がある
  • 歯並びが整うと歯磨きがしやすく、むし歯や歯周病の予防になる
  • 噛み合わせが改善され、全身の健康につながる
  • ぜんそくや鼻づまりの改善が期待できる
  • 歯並びが整うと発音がきれいになる
  • 噛み合わせがよくなると、正しい姿勢を維持しやすい

こんな症状や癖があるときは、早めにご相談ください

  • 指をしゃぶる癖がある
  • 鼻呼吸が苦手で、いつも口を開けている
  • 舌の脇に歯形のようなへこみが見られる
  • 唇を閉じると口の形がへの字になる
  • 唇を閉じると顎にシワができる
  • サ行やタ行を発音するとき、歯と歯の間から舌が出る

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

①最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数目間~1、2週間で慣れることが多いてす。
②歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
③装量の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
④治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
⑤歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
⑥ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
⑦ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
③治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
⑨治療中に「顎関節で音が場る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
⑩様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
⑪歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
⑫矯正装置を誤飲する可能性があります。
⑬装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
⑭装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
⑮装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
⑯あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
⑰治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
⑱矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

お問い合わせは
お気軽に
旭川市にお住いの方でお口のことで
お困りでしたらご相談ください。

ご予約・ご相談はこちら

Close Open
お気軽にお問い合わせください
バス停「末広1条10丁目」から徒歩1分

0166-57-7676

インスタグラム

youtube

pagetop